2019.02.06
すみだ水族館は、2019年3月16日(土)~4月25日(木)の期間、春とクラゲのインタラクティブアート「桜とクラゲ」を万華鏡トンネルにて開催します。
「桜とクラゲ」は、展示空間に投影された桜の映像とふわふわと漂うクラゲが調和した体感型展示です。
クラゲ水槽には、都会の桜の景色をイメージした映像を投影し、床には舞い散った花びらで埋めつくされた桜の絨毯が現れ、鮮やかに万華鏡トンネルを彩ります。
床の映像には、人の動きに反応して映像が変化するインタラクティブな演出を取り入れており、桜の絨毯の上を歩くと花びらが舞い、映し出された水面の上を歩くと波紋が広がるなど、まるで桜のトンネルを歩いているかのような没入感をお楽しみいただけます。
桜色に染まった万華鏡トンネルで、クラゲと一緒に春の雰囲気に包まれる新しいお花見体験を、ぜひお楽しみください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
【展示】春とクラゲのインタラクティブアート「桜とクラゲ」
展示期間:2019年3月16日(土)~4月25日(木)
展示場所:万華鏡トンネル
展示内容:長さ約50mのスロープの壁と天井に約5000枚の鏡を貼りつめた万華鏡トンネルで、クラゲ水槽や壁面には都会の桜景色をイメージした映像を、床には舞い散った花びらで埋め尽くされた桜の絨毯を投影します。
映像演出は「桜のシーン」と「水のシーン」で切り替わり、雪解けから命が芽吹く春の訪れを感じながら、クラゲ展示を楽しめます。
また、映像が人の動きに合わせて変化するインタラクティブな演出も取り入れています。そのほか、春の陽気をモチーフにしたオリジナルアロマによる香りの演出や、クラゲのゆったりとした拍動のリズムを楽曲のテンポに採用した春の訪れを感じる明るい音楽など、新しいお花見体験を水族館でお楽しみいただけます。
機材協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
企画・制作 :株式会社ワントゥーテン(1→10)
…………………………………………………………………………………………………………………………………
【体験プログラム】「クラゲストラップ」
開催期間:2019年3月16日(土)~4月25日(木)
開催時間:平日/11時00分~16時00分(最終受付15時30分)
土日祝、春休み/10時00分~16時00分(最終受付15時30分)
参加料金:無料
開催場所:アクアアカデミー
参加対象:3歳以上
参加方法:当日受付
参加定員:各日200名 ※定員になり次第終了
開催内容:透明な体でふわふわと漂う、不思議なクラゲ。
好きな色を塗ったり、好きな模様を描いて自分だけのクラゲストラップを作ることができます。完成したら作ったクラゲを持って、実際のクラゲと見比べてみましょう。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
【期間限定メニュー】「桜とクラゲソーダ」
販売期間:2019年3月16日(土)~4月25日(木)
販売時間:9時00分~21時00分
販売場所:5階ペンギンカフェ
販売価格:600円(税込み)
販売内容:桜景色の中をふわふわと漂うクラゲをイメージした限定メニューです。桜色のサイダーにLEDで青く光るクラゲ型キューブが浮いています。