2018.03.07
2018年3月16日(金)から4月8日(日)まで、3つの授業に参加して心も身体もペンギンになりきるイベント「ペンギンアカデミー」を開催します。
今回のイベントは、日本科学未来館で開催中の「MOVE生きものになれる展」とタイアップし、すみだ水族館でペンギンの気持ちや行動について学ぶ授業を通して、心も身体も“ペンギンになれる”ようなプログラムです。
「ペンギンアカデミー」の授業は、1時間目の参加型トークイベント「ペンギンのキモチ」、2時間目のフィーディングプログラム「さあ、ゴハン!」の観察、3時間目のワークショップ「ペンギンアクアTシャツ」の3種類があります。
また、ペンギンカフェでは、ペンギンの主なゴハンであるアジやイワシを使った期間限定メニューも登場します。
各授業に参加したり、期間限定メニューを食べるなどしてもらえるスタンプを3種類以上集めると「ほぼペンギン証明書」も授与されます。
今年の春はすみだ水族館の「ペンギンアカデミー」に参加して、ペンギンになりきる“ほぼペンギンデビュー”をしてみませんか。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
【企画展「MOVE生きものになれる展-動く図鑑の世界にとびこもう!-」】
「MOVE 生きものになれる展」は、映像DVDとの連動によりそれまでの図鑑の常識を覆した講談社の「動く図鑑MOVE」のコンテンツや世界観をベースとした体験型の展覧会です。
生きものたちは皆、独自の知恵と工夫で環境に適応しています。風変わりな姿や習性もすべて、かれらが生き抜く過程で獲得してきた個性であり、アイデアの実践と言えます。本展は、実際に生きものに「なってみて」こうしたユニークな生き方がなぜ選ばれてきたかを実感するまったく新しい試みです。
<概要>
名称:企画展「MOVE 生きものになれる展-動く図鑑の世界にとびこもう!‐」
期間:2017年11月29日(水)~2018年4月8日(日)
場所:日本科学未来館(東京・お台場)
HP:http://nareru.jp/